「 投稿者アーカイブ:ゆみこ 」 一覧
-
-
2021/03/30 -日本神話
みなさま ご機嫌よう ゆみこです いつも ありがとう存じます こちらの頁は 古事記を ご存知のみなさまには 基本中の基本 といえる内容です 文字数 3000ほどの 決して長い記事ではありませんが、 実 …
-
-
2021/03/21 -言 の 葉
ご機嫌よう ゆみこです ご覧いただき ありがとう存じます あなたは いつも どなたかに 頼みごとをなさるとき どのような言葉を お使いになっていますか? 「~してくださる?」は 何かをお願いするときに …
-
-
みなさま ご機嫌よう いつも ありがとうございます ゆみこです 「神拝詞(大祓) を唱えるのを怖がった巫女」 それはかつて 本職の巫女として御奉仕していた 私のこと(苦笑) 本日は、神道の 【大祓詞( …
-
-
2020/11/02 -神 社
ふと目を閉じて こころの雨音の、ぽつりぽつりが 心音に溶けてゆくのを 愛でる秋日 ご機嫌 いかがお過ごしでしょうか 本日は、私の中の 錆びた記憶の一片から 「ありがとう」の代わりに 「嬉しい」といった …
-
-
2020/10/20 -言 の 葉
みなさま ご機嫌よう ゆみこです 如何 お過ごしですか? 本日は 「伸びる子には 指導者の名言よりも大切な言葉がある」 という お話しです。 実は 私の日常には たくさんの 若きアスリー …
-
-
2020/09/24 -日本の四季
みなさま ご機嫌よう あなたは おせち料理は、お好きですか? 「おせち料理って 甘いものが多くて どれも味は濃いし 身体に悪いんじゃない?」 そんな声も聞かれます そうですね、それが日持ちを良くするた …
-
-
2020/09/13 -言 の 葉
日ごろより ご覧いただき ありがとう存じます うつくしい日本の口語に ご興味のあるあなたへ 質問です あなたは 普段 おでかけになるとき 「行って来ます」とおっしゃいますか? それとも 「行って参りま …
-
-
2020/07/17 -言 の 葉
みなさま ご機嫌よう ゆみこです 今日もいらしてくださり ありがとう ・・存じます う ・ん? 「存じます」って、いったい な~に? 今日日(きょうび) うっかり 多用すると 嫌われてしまうもの 「存 …
-
-
2020/07/10 -言 の 葉
再稿 みなさま ご機嫌よう いつも ありがとう存じます ゆみこです 古文書。 それは 時代をくぐり抜けるための どこでもドア 子供のころ誰もが一度は あこがれた ひみつ道具 …