ご機嫌よう ゆみこです
ご覧いただき
ありがとう存じます
あなたは いつも
どなたかに
頼みごとをなさるとき
どのような言葉を
お使いになっていますか?
「~してくださる?」は
何かをお願いするときに使いますね
たとえば
「取ってくださる?」
「聞いてくださる?」
「見てくださる?」
「持って(運んで)くださる?」
など
どれも 一歩引いた
優しさも 加味されて
可愛らしいもの
そのあとで
何かをして頂いたなら
お返事として
「まぁ。。嬉しい」
と返すのも チャーミング
一方
お願いごと となると
優しさばかり とは参りません
「どいてくださる?」
なんて
ドキッ とする言い方もできます
けれど
そんな風にお使いのときには
必ず そのあとに
「ありがとう」を
言い添えましょうね
これも
美しいひとの たしなみ・・です
如何でしょう
いま
このような 時世だから. こそ
あなたが
あなたの気持ちに 添う
うつくしい言の葉を
選んでみませんか
こんな御代だから. こそ
あなたの 大切なひとのために
そう
優しさを大切にしたい人の言の葉
「~してくださる?」
追 記
春を告げる
すみれ(菫)✿ の花
今年は
なぜかしら
白い花を よく見かけます
私は
山野草が好き
あなたの足元には
いま
どのような 山野草が
微笑んでいますか?
白すみれの花言葉 は
あどけない恋、控えめ、無邪気な愛
です。。
最後までお読みくださり
ありがとう存じます
では 本日は
この辺りで おいとま致します
ご機嫌よう