-
-
初詣までに確認したい神社作法・参拝の仕方・初穂料とは?【まとめ】
2019/11/21 -神 社
みなさま ご機嫌よう 年の瀬も 色濃くなるころ 迎春に思いを寄せ 本日は 神社の初詣についての あれこれを 【まとめ】てみました。 あなたの 確認しておきたいこと 心づもり …
-
-
2019/11/19 -日々のこと
みなさま ご機嫌よう ある日、 母が嬉しそうに言いました。 『今日も、たくさん ぎんなんが落ちているね。 拾おうかな そう。 美味しいのよね でも、誰かに見られたら 恥ずかしいから・・ …
-
-
2019/11/14 -手 紙
みなさま ご機嫌よう 年賀状は、一年間の ささやかな お礼状。 いにしえの 時を超えた 風雅な日本の 伝統行事。 たった一行でも良いのです。 葉書大に 心を込めて ひと筆で …
-
-
2019/11/12 -言 の 葉
みなさま ご機嫌よう 自分のために 大切に、うつつを抜かす人生も 私は 有り・・と思うから。 決して悪い意味ではなく 自分の心を傾けて 生に酔って 意に添いとげて。 ほんの …
-
-
『お手間を、おかけ致します。』敬語よりも使える丁寧な言の葉⑥
2019/10/29 -言 の 葉
みまさま ご機嫌よう 些細なことでも 信じて寄りかかれる人の存在は かけがえの無いもの。 けれど、 世の中には 人を信じることの 得意な人と 苦手な人とがあるもので 思いやりの 深さや …
-
-
初詣のお金のお話し。札守り・祈祷・日本酒奉納まで(玉串・動画付)
2019/10/24 -神 社
みなさま ご機嫌よう こちらは 初詣に向けたお話しの 3話目となります 本日は 神社への初穂料は、 お賽銭の他に どのようなものが あるの? といった 新年に向けて余裕をもって 準備をし …
-
-
初詣までに確認したい。正しい【二礼二拍手一礼】の仕方・動画付き
2019/10/22 -神 社
みなさま ご機嫌よう こちらのページは 神社の作法・参拝の仕方 についての2話目です。 本日も 簡単に、わかりやすく・・を心がけて 綴ってみたいと存じます 拝礼の作法 ま …
-
-
神社の初詣。鳥居をくぐる方法・参道の作法・手水の作法(動画付き)
2019/10/21 -神 社
みなさま ご機嫌よう 『 初詣 』 あなたはどちらへお出掛けでしょう 一年の初めには 気持ち良くお詣りしたいもの 本日は 神社の作法・参拝の仕方について なるべく簡単に わかりやすく語りたいと存じます …
-
-
【STU48 沖侑果さん】の和装に学ぶ。祝(2020年)成人式ミニ鑑定つき
みなさま ご機嫌よう めっきり風が冷たくなって参りましたが 風邪など召されていませんか。 例年、この季節になると 思うことがあります。 それは 新しい年の成人式を 彩る美しい人の存在。 …
-
-
『頑張らなくていいよ、居てくれるだけで』真心を伝える美しい言の葉
2019/10/16 -言 の 葉
みなさま ご機嫌よう 本日 あなたへ お伝えしたい言の葉は、 こちら。 『がんばらなくていいよ、居てくれるだけで』 いま、頑張っている あなたへ 心をこめて。。   …